お知らせ
- 院長コラムを更新しました。 [2023.09.05更新]
- 知っておきたい!糖尿病とは何か
- 重要 直接来院 困ります 感染症の方の受診について 咳、鼻、のど、熱、下痢、嘔吐 [2023.07.04更新]
-
コロナウイルス感染症の分類変更後に感染症疑う症状の方の受診が増えています。感染症症状のある方(熱が無い方でも)は時間、場所を設定したうえで診療していますので直接来院いただくのは本当にやめてください。来院いただいても一度帰っていただくこととなる状況です。つらい症状でかかりたいお気持ちかと思いますが場が混乱して診療がスムーズに進みませんし、お互いがネガティブな感情になってしまいます。
- 院長コラムを更新しました。 [2023.06.28更新]
- 健康診断(健診)/検診の重要性と受診のタイミング
- 院長コラムを更新しました。 [2023.03.15更新]
- リウマチ科で関節リウマチを治す、症状や治療法を解説
- 6歳~11歳の新型コロナウイルスワクチン始まります。 [2022.11.07更新]
-
10月よりお子さん(当院では6~11歳までの3回目以降用)のワクチン接種が始まります。すでに各地の教育機関でコロナやインフルエンザが流行していますがこのワクチン自体はかからないようにするワクチンではなく、重症化予防や後遺症発症を少なくする効果を期待して接種するものになります。海外では小児の糖尿病発症率の増加や集中力の低下など学業に影響する問題が起こっており、それらのリスクを少なくするために接種を検討いただくものになります。詳しくは当院までご連絡ください。
- 電話がつながりにくいときについて [2022.07.13更新]
- 午前の早めの時間帯は電話がつながりづらい状況になることがあります。 当院のマンパワー不足で申し訳ありませんが電話がつながらないとのことで直接来院されますと 当院スタッフが混乱します。電話がつながらないとのことでの直接来院はご遠慮ください。
- 受診の流れ、ウェブ問診について [2021.12.21更新]
- 当院に初めて受診する方、久しぶりに受診される方はお電話で受診時間を調整させていただきます。そのうえでウェブ問診の利用をお願いいたします。ウェブ問診の記入だけでは来院を把握できませんので必ず電話での問い合わせをお願いいたします。
- 当院に初めて受診される方へ [2020.09.29更新]
- 当院もお蔭様で受診される方が増えてまいりました。初めて受診される場合にはお電話で日時の予約をお願いしています。 また、これまでおかかりのところがあればそこでの治療内容がわかるものをご持参ください。
当院で行っている治療
一般的な内科系疾患
風邪症状、扁桃炎、発熱、疲れやすい、だるい、体重減少、立ちくらみ、食欲不振、花粉症、蕁麻疹など
通院が難しくなった方には訪問診療も実施しています。
その他の詳細は「当院の特徴」のページをご覧ください。
交通案内
〒201-0003
東京都狛江市和泉本町3丁目27−10
大きい地図はこちら
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30〜12:00 | ○ | ○ | ○ | / | ○ | ※ | / |
13:00~15:00 | 訪問 | 訪問 | 訪問 | / | 訪問 | / | |
15:00〜18:00 | ○ | ○ | ○ | / | ○ | / | / |
※土曜の診療時間は13時まで
休診日:木曜・日曜・土曜午後・祝日
紹介先・提携病院
当クリニックは、下記医療機関と緊密な診療連携を結んでいますので、入院や精密な検査が必要な際には、適切なタイミングでのご紹介が可能です。